春を爽やかに/春特有の気だるさを取り除きたい方
JAS認定・完全無農薬『緑茶べにふうきの粉茶』入荷しました!
お茶と言えば茶カテキン!ですが、この紅茶用品種のべにふうきにはメチル化カテキンという抗アレルギー成分が通常のお茶に比べ15倍以上も含まれています。
メチル化カテキンには、鼻炎、アトピー、花粉症などのアレルギー反応を抑制する効果があります。紅茶用品種だからと紅茶にすると、ほとんどの場合酸化発酵の過程で大部分が変化する成分ですので、あえて緑茶のまま成分を止まらせる事にしました。
そのまま溶かして飲むのもいいですが、
水溶性で高温で良く出るので、炊飯やパスタ、カレーの料理に使うと毎日無理なく摂り入れることができます。
<本品の原材料表示>
原料 | 有機緑茶 |
内容量 | 50g x 6 |
保存方法 | 直射日光・多湿を避け移り香に注意。 |
賞味期限 | 未開封で2年 |
大事なものを大事な人に届けられる販路を作る。
高野 了輔
神奈川県藤沢市出身。
フランス高級茶ブランド勤務を経て、退社後アパレルの会社に勤めた。商社時代に培った知識と、お茶への愛から、大切なお客様や友人などに自腹で提供していた。
IT企業の社長にお茶を買いたいと言われた時、自分の知らない部分があるお茶は売りたくないと思い、福岡の八女に3ヶ月住み込み、お茶の生産や農家の苦労を体験を通して学んだ。
斜陽のお茶産業のことや、農家の想いを知るうちに、使命感が湧いてきた。
自分が知る、想いを持って作られるお茶を、多くの人に知ってもらいたい。大事なものを大事な人に届けられる販路を作るため、高野茶園を開業。
仕入れるお茶は現地の畑に住み込み農業に従事するなど、現場主義に拘りオーガニックの無農薬茶を多数扱う。
▶高野のおすすめ♪
白米2合と一緒に粉茶をスプーン1杯入れて炊くのが手軽でめっちゃ美味しくておすすめです。
(美味すぎるので、美女と緑茶米をセットで宣材写真取りたいくらいです。)